ダウンスイングで固まるゴルフイップスに悩む女性
私は30年近くゴルフをしています。でも人より上達するのが遅く運動神経が鈍いのは自他共に認める所です。特にアイアンショットが打てないのです。始めた頃から先生は主人でした。ミスをすると色々言う人でしたので、打つ前からミスの結果が怖くなり、ダウンスイングでインパクトに入ろうとすると、腕を止めてしまうのです。下手な横好きですが、広い自然の中を歩くときの壮快さを思うと止めようと悩みつつも止められませんでした。そんな時PCでゴルフのイップス病があるという記事を読み、私はもしかしてこれだと思いました。治療を開始し、毎回心理的、技術的なワンポイントの「切り替えキーワード」を頂き、次回に行く時まで実践することをくり返しました。だんだんと自信がつき楽しめるようになりました。私は勝手に自分で作ったルールに縛られていた事に気付かせて頂きました。結果を気にせずにクラブを思い切り振ることでスコアも良くなっています。心が楽になりました。感謝です!
M.Nさん、素敵な感想をありがとうございます。
女性はインパクトで固まるためフォロースルーが止まってしまう
最初に女性のスイングを治療院でみますと、インパクトのみのパンチショットのようなスイングをされていました。
全くフォロースルーができず、ヒットした後にやらなくちゃいけないからフィニッシュまでもっていくようなやり方に悩まれていました。
治療の中での気づき
女性の身体の反応をチェックする生体反応検査法によって、女性の無意識にある緊張するパターンを確認していきました。
すると、女性の無意識にある緊張要素は「ご主人」からのアドバイスでした。
そのアドバイスを少し列挙します。
- バックスイングは真っすぐに上げなければならない
- インパクトは真っすぐに出さなければならない
- アドレスしたらすぐに打たなければならない
- 頭を絶対に上下させてはいけない
- インパクトでは両手を伸ばさなければならない
このようなアドバイスが女性の身体を緊張させる要素でした。
女性にとっては当たり前
このようなアドバイスを日常的に聞いていますと、このアドバイスは当たり前のことであると身体で記憶して、このルールから外れないようにします。
しかし、身体=運動神経は窮屈なルールに我慢できずイップスという形で顔を出してきます。
このような自分の無意識が作ったルールと、身体=運動神経が感じるフィーリングをゆっくりと調和させる治療を行って行きました。
結果イップス改善へ
しばらくかかりましたが、コースでイップス症状が全くでない状態になりました。
女性は効果がスコアにも表れたと喜ばれ、ゴルフをすることを心の底から楽しめるようになったと話されていました。